早稲田大学 yaji_gr お問い合わせ yaji_gr サイトマップ yaji_gr 早稲田大学 日本語 English
トップ画像
space2新着ニュースspaceイベント情報space研究体制space刊行物space2

menu1
  トップページ
    - ご挨拶
    - グローバルCOEとは
  組織・研究体制
    - 研究体制
    - 組織体制
- 事業推進担当者
  研究活動
    - 研究プロジェクト
    - 研究論文(叢書)
    - 季刊 企業と法創造
  研究成果
    - イベントレポート
    - 研究会履歴
    - 出版・刊行物・論文
  リンク
  インフォメーション
    - お問い合わせ
    - ニュースレター
menu2


中国国家機関との研究交流

アジア・東京債券市場創設フォーラム

金融ADR・オンブズマン研究 研究と活動と成果

アジア資本市場法制研究-シリーズ研究の研究活動とその成果

知的財産法制研究センター(RCLIP)

Capital Markets Association for Asia (CMAA)

中間プレゼン資料
中間プレゼン資料
   
サイトマップ


制裁と紛争解決 制裁と紛争解決

4-1 . 企業と市場と刑事制裁

■2012年度
2013/03/23 早稲田大学グローバルCOE《企業法制と法創造》第19回研究会(企業と刑事制裁)
【時間】16:40〜18:10
【場所】早稲田大学早稲田キャンパス 9号館5階第1会議室
1.外国企業犯罪調査報告書
 (1)イタリア(報告者:芥川正洋氏(早稲田大学大学院))
 (2)オーストラリア(報告者:福山好典氏(早稲田大学大学院))
 (3)ドイツ(報告者:田口守一氏(早稲田大学教授))
2.刑事法グループ研究活動の総括(報告者:田口守一氏(早稲田大学教授)/甲斐克則氏(早稲田大学教授))

【対象】事前手続はとくに必要ございません。直接会場へお越しください。
2012/12/01 第18回「企業と刑事制裁」研究会
【時間】16:30-18:00
【場所】早稲田キャンパス9号館5階第1会議室
【報告者】甲斐克則氏(早稲田大学教授)
【テーマ】日本におけるコンプライアンスの現状と課題(最終報告書)
【コメンテーター】松澤伸氏(早稲田大学教授)

【対象】事前手続はとくに必要ございません。直接会場へお越しください。
2012/07/07 「企業と刑事制裁」第17回研究会
【時間】16:20〜17:50
【場所】早稲田大学早稲田キャンパス27号館303教室
呂艶濱(中国社会科学院)「中国における企業の社会的責任と法令遵守―中国研究者による調査報告とその分析」

【対象】対象は、当研究所企画参加者のみです。
2012/04/21 早稲田大学グローバルCOE《企業法制と法創造》第16回研究会(企業と刑事制裁)
【時間】16:40〜18:10
【場所】早稲田大学(早稲田キャンパス)9号館5階第一会議室
杉本 一敏 会員(16:40〜18:10)
  研究報告
  「危険社会論と過失結果犯」

【対象】事前手続はとくに必要ございません。直接会場へお越しください。


■2011年度
2012/03/03 早稲田大学グローバルCOE《企業法制と法創造》第15回研究会(企業と刑事制裁)
【時間】16:40-18:10
【場所】9号館5階大会議室
樋口亮介氏(東京大学准教授)「組織内における個人の過失」

【対象】対象は、当研究所企画参加者のみです。
2011/12/10 早稲田大学グローバルCOE《企業法制と法創造》4-1第14回研究会
【時間】16:30〜18:00
【場所】早稲田大学早稲田キャンパス9号館5階第一会議室
松澤 伸 会員
「デンマーク・スウェーデンにおけるCSRと法人処罰」

4-1刑事法グループ・9-1北欧グループ共催

【対象】対象は、当研究所企画参加者のみです。
2011/12/03 国民の司法参加に関する日韓シンポジウム
【時間】9:30〜18:15
【場所】早稲田大学早稲田キャンパス 11号館505教室 (田中穂積記念教室)
 日本では、2012年に、裁判員法の施行3年目を迎え、その見直しが検討課題となっています。一方、韓国でも、2012年に、「国民の刑事裁判参与に関する法律」(参与法)の試験施行が終了し、その本格施行が課題となっております。このように、日韓両国において、同じ時期に国民の司法参加が大きな課題となっていることから、両国における国民参加の実情と今後の課題に関する国際シンポジウムを開催することといたしました。
 ふるってご参加下さいますようご案内申し上げます。
【挨拶】
鎌田 薫(早稲田大学総長)
山口 厚(東京大学教授・日本刑法学会理事長)
申 洋均(全北大学校教授・韓国刑法学会会長)
【来賓挨拶】
島田 仁郎(日本最高裁判所前長官)

ポスターを見る
第1セッション
「国民の司法参加の意義と現状−日韓の比較を踏まえて」

【報告者】
河 泰勲(高麗大学校教授・韓国刑法学会副会長)
井上 正仁(東京大学教授)
第2セッション
「国民の参加した公判手続の諸問題」

【報告者】
金 炯?(ソウル中央地方法院部長判事)
稗田 雅洋(千葉地方裁判所部総括判事)
第3セッション
「国民の参加した裁判手続における検察官・弁護人の課題」

【報告者】
李 東熹(国立警察大学校教授)
川上 拓一(早稲田大学教授)
第4セッション
「刑事裁判に参加する国民に関する諸問題」

【報告者】
申 東雲(ソウル大学校教授)
椎橋 隆幸(中央大学教授)
【シンポジウム総括】
趙 炳宣(清州大学校教授)
田口 守一(早稲田大学教授・比較法研究所所長・早稲田大学GCOE《企業法制と法創造》総合研究所副所長)

【共催】
早稲田大学比較法研究所
早稲田大学GCOE≪企業法制と法創造≫総合研究所

【後援】
韓国刑法学会

【対象】事前手続はとくに必要ございません。直接会場へお越しください。
2011/07/02 早稲田大学グローバルCOE《企業法制と法創造》4-1 第13回研究会
【時間】16:30〜18:00
【場所】9号館5階第一会議室
【報告者】今井猛嘉氏(法政大学教授)・小野上真也氏(千葉大学助教)

【テーマ】イギリスおよびアメリカにおける企業犯罪とコンプライアンス・プログラムに関する調査報告書について

【対象】対象は、当研究所企画参加者のみです。
2011/06/25 コンプライアンスの現状と課題〜企業コンプライアンスと法規制のゆくえ〜
【時間】13:00〜17:00
【場所】早稲田大学早稲田キャンパス8号館B102教室
【概 要】
 わが国の企業コンプライアンスの現状について、一部上場企業約2500社を対象に大規模アンケート(「企業のコンプライアンス等に関するアンケート調査」)を実施し、約450社から回答を得ました。本シンポジウムでは、前半の部で、この集計結果をもとに、質問ごとの集計結果、さらには業種や企業規模に応じた回答傾向や企業の意識の相違などに関して基調講演を行い、それに対して企業法務担当者や法学研究者がコメントを加えます。後半の部では、前半の部で得られた課題について、パネリスト(指定発言者含む)による討論を行います。加えて、ここでは、2004年調査以降コンプライアンスが充実してきたことをも踏まえて、コンプライアンスのいかなる部分がうまくいっており、いかなる部分がそうでないのか(課題)、その課題を法規制のあり方を含めてどのように解決していくか、といったこともあわせて討論します。

【趣 旨】
 早稲田大学COEプログラムでは、2004年10月にコンプライアンスに対する意識調査を実施しました。2008年以降は、早稲田大学グローバルCOE「成熟市民社会型企業法制の創造」の中の刑事法グループで新たに調査・研究プロジェクトを立ち上げ、研究活動を行っており、今回の調査は、その一環として行われたものです。本シンポジウムでは、2004年調査の結果との比較をも踏まえつつ、企業法務担当者と法学研究者の建設的な討論を通じて、わが国のコンプライアンス体制の「これまで」の変遷を回顧するとともに、「これから」のあるべき姿を探り、コンプライアンス論の未来を展望します。そして、2004年調査以来の社会および企業をとりまく状況の変化に対応し、企業の適正な活動を支援するためのより良い法システムの構築を目指します。

【プログラム】
13:00
開会の辞 司会 甲斐克則(早稲田大学教授)
ポスターを見る
13:00
挨拶 上村達男(早稲田大学教授・GCOE所長)
13:05 挨拶 田口守一(早稲田大学教授)
13:10 (1)基調報告 「アンケート調査分析結果」
甲斐克則(早稲田大学教授)
14:10 (2)コメント
島岡聖也
(株式会社東芝 法務部長)
辰口 久
(プリマハム株式会社 常務執行役員 第二管理本部長)
加藤ひとみ
(高砂香料工業株式会社 法務・特許部長)
松澤 伸
(早稲田大学教授・内閣府経済社会総合研究所研究員)
15:10 (休憩)
15:30 (3) 討 論
指定発言(若干名)
自由討論
16:45 (4)総 括
田口守一(早稲田大学教授)

【主催】早稲田大学グローバルCOE《企業法制と法創造》総合研究所

【協力】社団法人商事法務研究会

【参加方法】
 参加費は無料です。事前申込みが必要です。定員150名。定員になり次第締め切ります。

【対象】Web上からのご登録は締め切りました。
2011/06/04 早稲田大学グローバルCOE《企業法制と法創造》4-1 第13回研究会
【時間】14:00〜17:00
【場所】早稲田大学早稲田キャンパス8号館808室
【報告者】松浦華子氏(豪州連邦・ニューサウスウェールズ州弁護士、Blake Dawson 法律事務所)
【テーマ】「オーストラリアにおけるコーポレート・ガバナンス〜その特徴と近年の動向の概要」

【対象】対象は、当研究所企画参加者のみです。


■2010年度
2011/03/12 [延期] コンプライアンスの現状と課題〜企業コンプライアンスと法規制のゆくえ〜
【時間】13:00〜17:00
【場所】早稲田大学早稲田キャンパス14号館101教室
2011年6月25日に延期となりました。

【対象】Web上からのご登録は締め切りました。
2010/12/04 早稲田大学グローバルCOE《企業法制と法創造》4-1 第12回研究会
【時間】16:40〜18:10
【場所】早稲田大学 (早稲田キャンパス)7号館114教室
【報告者】越知 保見 氏
【テーマ】「経済事件の証拠収集、証拠評価、立件を含むサンクションのあり方
  ―独禁法の刑事事件として立件すべき事例が立件できなかった事例を中心として」

【対象】対象は、当研究所企画参加者のみです。
2010/10/02 早稲田大学グローバルCOE《企業法制と法創造》4-1 第11回研究会
【時間】16:40〜18:10
【場所】早稲田大学 (早稲田キャンパス)9号館5階第一会議室
【報告者】吉中 信人 会員
【テーマ】「イタリア企業刑法の構成について」

【対象】対象は、当研究所企画参加者のみです。
2010/07/03 早稲田大学グローバルCOE《企業法制と法創造》4-1 第10回研究会
【時間】16:30〜18:00
【場所】早稲田大学早稲田キャンパス9号館5階第一会議室
【報告者】神例 康博 会員
【テーマ】「経済犯罪に対する規制・制裁」

【対象】対象は、当研究所企画参加者のみです。
2010/05/22 早稲田大学グローバルCOE《企業法制と法創造》4-1 第9回研究会
【時間】16:40〜17:40
【場所】早稲田大学早稲田キャンパス8号館308教室
【報告者】田口 守一 会員
【テーマ「イタリアにおける企業犯罪調査の現状報告」

【対象】対象は、当研究所企画参加者のみです。


■2009年度
2010/03/27 早稲田大学グローバルCOE《企業法制と法創造》4-1 第8回研究会
【時間】17:00〜18:10
【場所】早稲田大学早稲田キャンパス9号館5階第一会議室
【報告者】辻本 淳史 会員
【テーマ】「ドイツにおける刑罰と過料の構造と差異」

【対象】対象は、当研究所企画参加者のみです。
2009/12/26 早稲田大学比較法研究所公開講演会(早稲田大学グローバルCOE刑事法グループ共催)
【時間】15:00-17:00
【場所】早稲田大学早稲田キャンパス8号館3階大会議
【テーマ】: ホワイトカラー犯罪と世界的経済危機
【講 師】: ヘンリー・N・ポンテル(カリフォルニア大学アーバイン校教授)
【通 訳】: 小野上 真也(早稲田大学法学学術院研究助手)
【世話人】: 田口 守一(比研研究員、早稲田大学法学学術院教授)

【対象】事前手続はとくに必要ございません。直接会場へお越しください。
2009/12/12 早稲田大学グローバルCOE《企業法制と法創造》4-1 第7回研究会
【時間】16:40〜18:00
【場所】早稲田大学 27号館(小野梓記念館)203教室
【報告者】田口 守一 会員・甲斐 克則 会員
【テーマ】「中国調査について(仮題)」

【対象】対象は、当研究所企画参加者のみです。
2009/10/31 早稲田大学グローバルCOE刑事法グループ主催 講演会
【時間】14:00〜18:00
【場所】早稲田大学早稲田キャンパス8号館3階会議室
【講 師】ハロー・オットー氏(バイロイト大学名誉教授)
【演 題】「企業の取引活動における倫理・法的範囲・刑事制裁」
【通 訳】甲斐 克則 会員(早稲田大学大学院法務研究科教授)
【討論通訳】内海 朋子 氏(亜細亜大学准教授)
【世話人】甲斐 克則 会員(早稲田大学大学院法務研究科教授)

【対象】事前手続はとくに必要ございません。直接会場へお越しください。
2009/10/03 早稲田大学グローバルCOE《企業法制と法創造》4-1 第6回研究会
【時間】16:30〜18:00
【場所】早稲田大学 27号館(小野梓記念館)302教室
【報告者】エミール・プリヴァチェフスキー教授(ポーランド・ビアウィストック大学)
【テーマ】「ポーランドにおける王冠証人法の問題性(仮題)」
【通 訳】岡上雅美会員(筑波大学)

【対象】対象は、当研究所企画参加者のみです。
2009/07/11 早稲田大学グローバルCOE《企業法制と法創造》4-1 第5回研究会
【時間】16:40〜18:10
【場所】早稲田大学 9号館第一会議室
【報告者】神例 康博 会員
【テーマ】「会社法罰則の保護法益について−株主等の権利行使に関する罰則を中心にー」

【対象】対象は、当研究所企画参加者のみです。
2009/05/16 早稲田大学グローバルCOE《企業法制と法創造》4-1 第4回研究会(早稲田大学比較法研究所 オセアニア法制研究会共催)
【時間】16:30-18:00
【場所】早稲田大学 9号館第一会議室
【報告者】ビル・ビアワース(Bill Beerworth)氏(オーストラリア 弁護士)
【テーマ】「コーポレート・ガバナンスと刑事規制の交錯(The Intersection of Corporate Governance and Criminal Regulation)」
【通 訳】小野上 真也 会員
【世話人】甲斐 克則 会員

【対象】対象は、当研究所企画参加者のみです。
2009/05/15 早稲田大学グローバルCOE A4-1講演会
【時間】13:00-17:30
【場所】早稲田大学8号館219室
【報告者】ビル・ビアワース(Bill Beerworth)氏(オーストラリア 弁護士)
【テーマ】「オーストラリアにおける企業犯罪の動向」
【世話人】甲斐 克則 教授


【対象】対象は、当研究所企画参加者のみです。


■2008年度
2009/03/17 早稲田大学=マックス・プランク外国・国際刑法研究所共同ワークショップ
【時間】14:00〜18:00
【場所】早稲田大学8号館3階大会議室
【報告者】マルク・エンゲルハルト氏(マックス・プランク外国・国際刑法研究所助手)
【テーマ】「企業の刑事責任に関する
ドイツ刑法とアメリカ刑法との比較
(Ein deutsch-amerikanischer
Strafrechtsvergleich zur Unternehmenshaftung)」

【報告者】ウルリッヒ・ズィーバー氏(マックス・プランク外国・国際刑法研究所所長)
【テーマ】「ヨーロッパ刑法の将来――ヨーロッパ刑法システムの目的およびモデルへの新たなアプローチ――(Die Zukunft des Europaeischen Strafrechts ? Ein neuer Ansatz zu den Zielen und Modellen des europaeischen Strafrechtssystems ?)」
(逐次通訳有(ドイツ語))

【対象】事前手続はとくに必要ございません。直接会場へお越しください。
2009/02/28 早稲田大学グローバルCOE《企業法制と法創造》4-1 第3回研究会
【時間】16:40-18:10
【場所】早稲田大学 9号館第一会議室
【報告者】甲斐 克則 会員(16:40-18:10)
【テーマ】「企業犯罪と公務員の監督責任」

【対象】対象は、当研究所企画参加者のみです。
2009/01/29 早稲田大学グローバルCOE講演会「イタリア刑法における因果関係と自然法則」
【時間】15:00〜17:00
【場所】早稲田大学 9号館5階第1会議室
【テーマ】「イタリア刑法における因果関係と自然法則」
【講 師】マウロ・カテナッツィ氏(ローマ第3大学教授)
【通 訳】中空壽雅氏(明治大学教授)

【対象】事前手続はとくに必要ございません。直接会場へお越しください。
イタリア刑法学の最新動向や、経済犯罪の動向についてカテナッツィ先生にご講演いただきます。
企業犯罪を巡る国際的な状況および研究のために、今回はイタリアより専門家を招聘し、イタリアにおける最新の情報および基礎理論について講演して頂きます。
2008/12/06 早稲田大学グローバルCOE《企業法制と法創造》4-1 第2回研究会
【時間】16:40〜17:50
【場所】早稲田大学 9号館第一会議室
【報告者】周 振傑 氏(早稲田大学高等研究所助教)(16:40-17:50)
【テーマ】「中国における企業処罰:歴史、立法及び将来における改革」

【対象】対象は、当研究所企画参加者のみです。
2008/09/27 早稲田大学グローバルCOE《企業法制と法創造》4-1 第1回研究会
【時間】13:00〜14:10
【場所】早稲田大学 27号館(小野梓記念館) 203教室
【報告者】田口 守一 会員(13:00-13:40)
【テーマ】「グローバルCOEにおける刑事法グループの研究企画」

【報告者】今井 猛嘉 会員(13:40-14:10)
【テーマ】「イギリスにおける企業犯罪の調査企画について」

【対象】対象は、当研究所企画参加者のみです。

<<一覧へ戻る     
   

COPYRIGHT 早稲田大学グローバルCOEプログラム <<企業法制と法創造>>総合研究所 Allrights Reserved.
Global COE, Waseda Institute for Corporation Law and Society.