早稲田大学 yaji_gr お問い合わせ yaji_gr サイトマップ yaji_gr 早稲田大学 日本語 English
トップ画像
space2新着ニュースspaceイベント情報space研究体制space刊行物space2

menu1
  トップページ
    - ご挨拶
    - グローバルCOEとは
  組織・研究体制
    - 研究体制
    - 組織体制
- 事業推進担当者
  研究活動
    - 研究プロジェクト
    - 研究論文(叢書)
    - 季刊 企業と法創造
  研究成果
    - イベントレポート
    - 研究会履歴
    - 出版・刊行物・論文
  リンク
  インフォメーション
    - お問い合わせ
    - ニュースレター
menu2


中国国家機関との研究交流

アジア・東京債券市場創設フォーラム

金融ADR・オンブズマン研究 研究と活動と成果

アジア資本市場法制研究-シリーズ研究の研究活動とその成果

知的財産法制研究センター(RCLIP)

Capital Markets Association for Asia (CMAA)

中間プレゼン資料
中間プレゼン資料
   
サイトマップ

全人代常務委員会法制工作委員会代表団が電気通信法に関する研究交流を目的に来日


(2011/11/23〜)

 2011年11月23日から早稲田大学グローバルCOEプログラム≪企業法制と法創造≫総合研究所と中国全国人民代表大会常務委員会法制工作委員会との研究交流協定に基づいて、中国全国人民代表大会法制工作委員会李飛副主任を団長とする代表団が来日した。
 中国では携帯電話の普及やソーシャル・ネットワーキング・サービスの驚異的な発展により、電気通信関連の分野において様々な問題が生じている。例えば、電気通信設備や基地局等のインフラ建設の問題、電気通信事業者間の競争問題、インターネット上の違法有害情報の対策問題、電気通信分野における個人情報保護の問題などが挙げられる。
 今回は「日中における電気通信法」を研究テーマに掲げ、早稲田大学≪企業法制と法創造≫研究所、総務省、立教大学の舟田正之教授、電気通信事業者との間で、日本の電気通信分野における最新の議論と中国が抱える問題をめぐり様々な研究会が開催され、大変実りのある研究交流が行われた。
 現在、中国では電気通信法の制定に向けて国務院や全人代常務委員会法制工作委員会等が議論を重ねている状況にある。近い将来、今回の研究成果も取り入れた中国の電気通信法が制定・公表されることが予想される。


当研究所メンバーと全人代訪問団、総務省の研究会の様子

上村教授・全人代訪問団がNTTドコモ社を訪問
当研究所メンバーと全人代訪問団、立教大学の舟田正之教授と研究会を開催

日本側: 原口亮介 (総務省 総合通信基盤局 電気通信事業部長)
佐々木明彦 (総務省 情報通信国際戦略局 国際協力課 課長補佐)
富岡秀夫 (総務省 総合通信基盤局電気通信事業部 事業政策課 課長補佐)
松井正幸 (総務省 電気通信基盤局電気通信事業部 消費者行政課 課長補佐)
吉田丈夫 (総務省 情報流通行政局情報セキュリティ対策室 係長)
柳真美 (総務省 情報通信国際戦略局 国際協力課)
  舟田正之 (立教大学 法学部国際ビジネス法学科 教授)
上村達男 (早稲田大学G−COE《企業法制と法創造》総合研究所 所長 早稲田大学法学学術院 教授)
金 婧 (早稲田大学大学院法学研究科 博士後期課程・RA)
李 敏 (早稲田大学大学院法学研究科 博士後期課程・RA)
   
中国側: 李 飛 (中国全国人民代表大会常務委員会法制工作委員会副主任)
梁 鹰 (中国全国人民代表大会常務委員会法制工作委員会研究室副主任)
楊 合慶 (全国人民代表大会常務委員会法制工作委員会経済法室処長)
陳 国剛 (全国人民代表大会常務委員会法制工作委員会国家法室二処副処長)
張 輝 (全国人民代表大会常務委員会法制工作委員会研究室四処処長)
羅 小曼 (全国人民代表大会常務委員会法制工作委員会副主任科員)
 





取材レポート:金婧(早稲田大学GCOE RA)




 

COPYRIGHT 早稲田大学グローバルCOEプログラム <<企業法制と法創造>>総合研究所 Allrights Reserved.
Global COE, Waseda Institute for Corporation Law and Society.