|
|
|
|
II-d. 環境法における予防原則と企業活動
|
■2007年度
2007/12/09 |
国際シンポジウム「環境法における予防原則--欧州法からの示唆」 |
【時間】13:00〜17:00
【場所】早稲田大学西早稲田キャンパス10号館109号教室
【基調講演】
「A Precautionary Tale? Proponents and critics of a new legal era of precaution.」
Jenny Steele氏(英国サウサンプトン大学教授/環境法・リスク論・法理学)
【基調講演に対するコメント】
松本 和彦氏(大阪大学教授/憲法・環境法)
中山 竜一氏(大阪大学教授/法理学)
大塚 直(早稲田大学教授/環境法・民法/企画責任者)
【パネルディスカッション】
基調講演者・コメント担当者他
(同時通訳有(日本語))
【対象】事前手続はとくに必要ございません。直接会場へお越しください。
定員まで余裕がございます(同時通訳機器も貸出可能です)ので当日参加も可能です。
環境法・環境政策・リスク論等に興味のある方は是非ともご参加下さい。
|
2007/06/16 |
第11回「環境法における予防原則と企業活動」 |
【時間】14:00〜17:00
【場所】早稲田大学西早稲田構内8号館2階会議室(予定)
【報告者】村上友里氏(東京海上日動リスクコンサルティング株式会社主任研究員)
【テーマ】「石綿による健康被害の救済について−各国における救済制度の状況(仮題)」
【対象】対象は、当研究所企画参加者のみです。
|
■2006年度
2006/12/04 |
第10回「環境法における予防原則と企業活動」研究会 |
【時間】12:00〜15:30
【場所】9号館5階第2会議室
【報告者】越智敏裕氏(上智大学大学院法学研究科助教授)
【テーマ】「アメリカ環境訴訟における訴訟対象」
【対象】対象は、当研究所企画参加者のみです。
|
2006/08/25 |
第9回「環境法における予防原則と企業活動」研究会 |
【時間】13:30〜16:30(予定)
【場所】8号館219号室
【報告者】桑原勇進氏(東海大学専門職大学院実務法学研究科助教授)
【テーマ】「予防原則の憲法的位置づけ」
【対象】対象は、当研究所企画参加者のみです。
|
■2005年度
2006/02/23 |
第8回「環境法における予防原則と企業活動」研究会 |
【時間】13:00〜16:00
【場所】早稲田大学西早稲田構内22号館を予定
【報告者】松本充郎 氏(高知大学人文学部社会経済学科講師)
【テーマ】「予防概念の交錯−−流域ガバナンスにおける展開」(仮題)
【対象】対象は、当研究所企画参加者のみです。
|
2005/09/12 |
第7回「環境法における予防原則と企業活動」研究会 |
【時間】15:00〜18:00(予定)
【場所】早稲田大学8号館219会議室
【報告者】島村健氏(神戸大学大学院法学研究科助教授)
【テーマ】「再考・O157事件とその周辺(仮題)」
【対象】対象は、当研究所企画参加者のみです。
|
■2004年度
2004/09/11 |
第5回研究会 |
【時間】
【場所】早大
【報告者】
久保田泉氏(国立環境研究所社会環境システム研究領域環境経済研究室研究員)
【テーマ】
「国際環境法上の予防原則」
【対象】事前手続はとくに必要ございません。直接会場へお越しください。
|
2004/05/29 |
第4回研究会 |
【時間】
【場所】早大
【報告者】
松本和彦教授(大阪大学)
【テーマ】
「予防原則の諸局面−独欧比較の観点から−」
【対象】事前手続はとくに必要ございません。直接会場へお越しください。
|
2004/04/09 |
第3回研究会 |
【時間】
【場所】
【報告者】
中杉修身氏(横浜国立大学共同研究推進センター客員教授、前国立環境研究所化学物質環境リスク研究センター長)
【テーマ】
「科学物質環境リスク管理について」
【対象】事前手続はとくに必要ございません。直接会場へお越しください。
|
■2003年度
2004/02/14 |
第2回研究会 |
【時間】
【場所】
【報告者】
黒川哲志助教授(早稲田大学)
【テーマ】
「保険を利用した環境規則の動向」
【対象】事前手続はとくに必要ございません。直接会場へお越しください。
|
2003/11/22 |
第1回研究会 |
【時間】
【場所】
【報告者】
下山賢治助教授(福島大学)
【テーマ】
「ドイツにおけるリスク管理手法の導入と法的課題」
【対象】事前手続はとくに必要ございません。直接会場へお越しください。
|
|
|